2011年5月のコンサート

5/10 Tue 19:00 児玉宏指揮 大阪響 リヒャルト・シュトラウス(クレメンス・クラウス編):歌劇『ダナエの愛』〜交響的断章 同:交響詩『死と変容』 ミャスコフスキー:交響曲第24番 やっぱりこの日はミャスコフスキーが白眉でした。最初のファンファーレも…

2011-04-09 クレーメル・トリオ

ギドン・クレーメル(Vn)ギードレ・ディルヴァナウスカイテ(Vc)ヴァレリー・アファナシエフ(Pf) トリオ・コンサート2011年4月9日 Sat 17:00 ザ・シンフォニーホールシュニトケ:ショスタコーヴィチ追悼の前奏曲 バッハ:シャコンヌ ブラームス:ヴァイオリン…

地震について

地震で被災された方にお見舞い申し上げます。現在のところ、我々にできることは非常に少ないですが、いろいろな記事をまとめると次のようなことが言えると思います。・援助は、お金を信頼できる団体(日本赤十字など)を通じて送るのが一番。モノを送るのは…

デレク・C・ヒューム死去

2月14日、ショスタコーヴィチのディスコグラフィの著者であるデレク・C・ヒュームが亡くなったそうです。86歳でした。 http://www.dschjournal.com/news.html私は第2版、第3版、第4版と持っているのですが、本当にヒューム氏の本にはお世話になりました…

2010-10-09 上岡敏之/ヴッパータール ワーグナー・プログラム

10月09日(土) 兵庫県立芸術文化センター 大ホールワーグナー ファウスト序曲 ジークフリート牧歌 −休憩− 〈ラインの黄金〉より「ワルハラ城への神々の入城」 〈ワルキューレ〉より「ワルキューレの騎行」,「ヴォータンの告別と魔の炎」 〈ジークフリート〉よ…

はやぶさ帰還記念

はやぶさが帰ってきますね。タコヲタの皆さんはこの歌で迎えましょう。「祖国は聞いている」 http://www.tvclips.info/video/ZZRMKiGKSdk/rodina-slyshit-the-motherland-hears-dmitri-khvorostovsky.htmlフヴォロストフスキーの子供時代の録音なんてのがあ…

コンドラシンの評伝が出版

キリル・コンドラシンの英語による評伝が出版されました。著者はグレゴール・タッシー。ムラヴィンスキーの評伝を書いていた人です。ムラヴィンスキーの評伝は読みましたが、多少間違いはあったものの、詳しくて面白かったです。コンドラシンの方も期待して…

2009年コンサート・ベスト10

今年のベストテンを書いてみます。あんまり回数行けなかったんですが、こんな感じですね。1位 8/25 松本 ブリテン:戦争レクイエム 小澤征爾指揮 サイトウ・キネン・オーケストラサイトウキネンに始めて行きましたが、良かったです。いつもやってるオペラは…

12/4 レニングラード国立歌劇場『エフゲニー・オネーギン』

チャイコフスキー『エフゲニー・オネーギン』 2009年12月4日(金)18時30分 兵庫県立芸術文化センターKOBELC0大ホール〈キャスト〉 タチャーナ…アンナ・ネチャーエワ エフゲニー・オネーギン…アレクセイ・ラブロフ オリガ…マリーナ・ピンチューク レンスキー……

11/23 ゲルギエフ/マリインスキー管 チャイコフスキー5&ショスタコーヴィチ1

2009.11.23(月・祝)15:00 ザ・シンフォニーホール ワレリー・ゲルギエフ指揮 マリインスキー歌劇場管弦楽団◆チャイコフスキー:祝典序曲「1812年」 まず思ったのが、あーこのオケはとても上手くてよく鳴るオケだったんだなあということでした。マリインス…

名曲探偵アマデウス・ショスタコーヴィチ5番の巻

依頼者は、ショスタコーヴィチと同じ年に生まれた松竹新喜劇の看板俳優兼作家、ではなく「ハゲタカ」みたいな企業再生屋の舘直志。演じる俳優さんは、「アストロ球団」の長島茂雄役でおなじみの神保悟志。以上、ほとんどの方には意味がよくわからない表現が…

北米オケの音楽監督候補たち(6)シャーロット響

次はノース・カロライナ州のシャーロット響です。ここは明後日(26日)に新音楽監督が発表になるので、駆け込みで急いで紹介しておきましょう。シャーロット響は1932年創設のオケで、現音楽監督はクリストフ・ペリックです。この人はN響に何度か来ているほ…

北米オケの音楽監督候補たち(5)メンフィス響

http://www.gomemphis.com/news/2009/mar/05/ovation-for-trio-of-mso-finalists/ メンフィスより先によそのオケの話なんですが、下に書いたフェアファクス響の音楽監督は、最年長のクリスファー・ジンマーマンに決まりました。フェアファクス響の年間予算は…

北米オケの音楽監督候補たち(4)フォートウェイン・フィル

次はインディアナ州のフォートウェイン・フィルハーモニックです。日本ではなじみの少ないオケだと思いますが、1944年創設で、初代音楽監督はハンス・シュヴィーガー、2代目がイーゴリ・ブケトフと、結構名のある人が就任しています。2008年6月に、エドヴァ…

北米オケの音楽監督候補たち(3) フェアファクス響

3回目は、ワシントン首都圏のフェアファクス・カウンティにあるフェアファクス響です。ワシントン地域でナショナル響に次ぐオケです。このオケは、1971年から実に36年間このオケを率いてきた前音楽監督のウィリアム・ハドソン William Hudson の勇退に伴い…

ルイヴィルの7人定点観測

2005年3月に、ルイヴィル管弦楽団の7人の音楽監督候補で紹介した7人の指揮者たち、結局7人の誰にも決まらずジョージ(ホルヘ)・メスターが返り咲きという驚きの結果だったこともあり、なんとなく定点観測してるんですが、新しいポストを得た人、一つのポス…

北米オケの音楽監督候補たち(2) リッチモンド響

さて、ナイアガラ響に続く第2回は、バージニア州の州都リッチモンド市にあるリッチモンド交響楽団です。1957年に創設されたこのオケは、音楽監督を10年務めてきたマーク・ラッセル・スミスが2008-9年シーズンの終わりに退任するのに伴い、新音楽監督…

CHANDOSがサー・アンドルー・デイヴィスらと専属契約

シャンドス・レーベルは新たに6人(組)のアーティストと専属契約を結びました。発表されている録音プロジェクトは次の通りです。サー・アンドルー・デイヴィス グレンジャーの大規模な合唱付き作品(メルボルン響)、ディーリアスの協奏曲及び大規模合唱付…

北米オケの音楽監督候補たち(1) ナイアガラ響

以前2回ほどとりあげたことがありますが、北米のオケでは、音楽監督を選ぶのに、候補者を何人かに絞り込んだらその時点で名前を発表してしまって、1〜2年かけて客演してもらってオープンに選考するというやり方が広がっているようです。これは、将来性の…

ショスタコーヴィチのもう一つの新発見オペラ『人民の意志』

『オランゴ』についての情報を探していて見つけた、ブリストル大学音楽学部の2006年11月のニューズレターです。ここではすでに『オランゴ』のことが書かれているだけでなく、新発見のオペラはもう一つあって、それは『人民の意志』というタイトルの、同名の…

auditeがフルトヴェングラー&ベルリン・フィルのRIAS音源13枚組

1947年から1954年までフルトヴェングラーがベルリン・フィルを指揮したたくさんの演奏会がベルリンRIAS放送局によって収録されていましたが、その音源を用いて、audite が12枚(+ボーナスCD1枚)のセットを出します。ボーナスCDは高等音楽院でのフルトヴェ…

ショスタコーヴィチの新発見のオペラ『オランゴ』

詳しくはブックマークにあるおかか1968さんのエントリーhttp://okaka1968.cocolog-nifty.com/1968/2009/03/post-808f.htmlなどをごらんください。 BBCのIn Tunesという番組で、復元を行ったジェラルド・マクバーニーに4分ほどのインタビューをしているんです…

はてなブックマーク

はてなブックマークというサービスがあって、今までほとんど使ってなかったんですが、ニュースなどをクリップしておくのに使ってみることにしました。またすぐ飽きて放り出すかもしれませんが、よろしかったらごらんください。http://b.hatena.ne.jp/Hayes/

クリストファー・レイバーン、ジェイムズ・ロック死去

デッカの黄金時代を支えた二人、プロデューサーのクリストファー・レイバーンが2月18日に、そしてエンジニアのジェイムズ・ロックが2月10日に亡くなりました。レイバーンは80歳、ロックは69歳でした。http://gramophone.co.uk/newsMainTemplate.asp?storyID=…

3/14 関西二期会 ブリテン『ルクリーシア』

2009年3月14日(土) 16:00 アルカイックホール・オクト(尼崎)ブリテン:歌劇『ルクリーシア』男性語り手 根木 滋(t) 女性語り手 木澤佐江(s) コラティナス 横田浩和(bs) ジュニアス 大西信太郎(br) タキニアス 油井宏隆 ルクリーシア 西村 薫(s) ビアンカ …

ブリテン『ルクレティアの陵辱(ルクリーシア)』対訳について

もうすぐ、関西二期会によってブリテンの『ルクリーシア(ルクレティアの陵辱)』が上演されます。 http://www.kansai-nikikai.gr.jp/090313.htmlというわけで、作曲者指揮のCDで予習しています。ブリテンのオペラは、3年ほど前にユニバーサルが網羅的に…

はてなダイアリーに一本化します

さて、当「拍手は指揮者が」は、2003年12月 ココログで開設、2005年2月 Movable Type を導入して現URL(http://hayes.cside2.jp/hakushu/)に来たんですが、今度ははてなダイヤリーに移行することにしました。Movable Type だとSPAMコメントの有効な排除手段が…

ショスタコーヴィチの交響曲第9番初稿他が録音!

今日届いたDSCH JOURNALで知ったんですが、NAXOSが録音して、5月に出るそうです。他に映画音楽《女友達》、劇音楽《ルール・ブリタニア》《スペインに敬礼》と珍品揃い。指揮は《新バビロン》《女ひとり》の映像付き上演で有名なマーク・フィッツジェラルド…

2/13 寺岡/シンフォニカー フックス3

09.2.13(金)19:00 ザ・シンフォニーホール 大阪シンフォニカー交響楽団 第132回定期演奏会 「ベートーヴェンと世紀末ウィーンの知られざる交響曲 II 」 指揮/寺岡清高 曲目: ベートーヴェン/交響曲 第4番 変ロ長調 op.60 ロベルト・フックス/交響曲 …

HKグルーバーとナッセンがBBCと契約

BBCの2つのオーケストラが、2人の大物作曲家と契約したというニュースが入っています。まず、『フランケンシュタイン!』などで知られるオーストリアの作曲家HKグルーバーが、BBCフィルハーモニックの「コンポーザー/コンダクター」として、また英国の作…